- 2022.01.15
- 暮らし
シックハウス症候群や結露と換気の関係について
「シックハウス症候群」という言葉を聞いたことがあるかと思います。建材などに含まれる化学物質が引き起こすアレルギー症状のことです。
国は2003年から、このシックハウス症候群対策として常時換気が可能な設備の設置を義務づけています。常時換気は日本での暮らしには付き物の結露への対策としても有効です。
この記事では、シックハウス症候群や結露と換気の関係についてお話ししています。
シックハウス症候群と換気
シックハウス症候群と換気は大いに関係があります。
まずはシックハウス症候群についてチェックしておきましょう。
シックハウス症候群の定義
シックハウス症候群は、建材などに含まれている「ホルムアルデヒド」などの化学物質の影響により、室内にいる人が「頭痛」や「喉の痛み」「皮膚の異常」などのアレルギー症状を発症する健康被害のことです。
ホルムアルデヒドは多くの建材に使用されており、住宅が高気密化するにつれてアレルギー症状を発症する人が多発します。
事態を重く見た国は、2003年7月1日以降に着工する建物に、「常時換気が可能な設備の設置」を義務づけるとともに、「ホルムアルデヒドを含む内装面積の制限」や「収納部材、天井裏などに使われる部材内部の制限」を行うことにより、シックハウスへの対策強化を図りました。
かつての住宅は自然換気
シックハウス症候群の発症には、前述のように建物の高気密化が関係しています。かつての建物は気密性が低く、すきま風が通ることもめずらしくありませんでした。しかし、このすきま風、実は換気の役割も果たしていました。かつての気密性の低い家は、自然換気によりホルムアルデヒドなどの有害物質が舞いにくい環境だったのです。
ただ、昔の家にも当然、欠点があります。すきま風に頼って換気をするのはあまりにも効率が良くありません。そのため、昔の家では窓を開けるなどして換気する必要がありましたが、これでは外部から花粉などの有害物質が侵入してしまいます。
現在の気密性の高い建物にすきま風は入ってきません。有害な物質を建物の外に出すためには、何らかの方法で換気する必要があります。そこで国が建築基準法の改正により義務づけたのが常時換気設備の設置です。
この建築基準法の改正は、住宅の居室については0.5回/h以上のペースで換気が可能な常時換気設備の設置を求めています。
常時換気の方法
ここからはもう少し具体的に、常時換気について説明します。常時換気には「第1種換気」「第2種換気」「第3種換気」という3種類の方法があります。
第1種換気
第1種換気は、吸気も排気も換気扇により行う換気方法です。吸排気を機械的に行うので、気密性の低い家に設置しても効果的に換気ができます。常時換気の方法としてはこの第1種換気が最も空気の流れをコントロールしやすく、おすすめです。
第2種換気
第2種換気は、吸気を換気扇、排気を自然排気により行う換気方法です。第2種換気では、気密性が高く保たれていながら自然排気が可能な構造が求められます。気密性が高く保たれていないと、湿気が壁などに浸透し、結露を引き起こす可能性があります。
第3種換気
第3種換気は、吸気を自然吸気、排気を換気扇により行う換気方法です。コストをあまりかけずに計画的に換気ができることが、この第3種換気のメリットですが、やはり気密性が高く保たれていないと吸気口から効率よく空気を取り入れられません。
結露対策も換気が鍵
シックハウス対策同様、結露対策も換気が鍵になります。
空気が含むことが可能な水分量は気温により決まっています。気温が高ければ、空気は多くの水分を含むことが可能ですが、温度が低くなるとその量は減ります。冬場の窓や壁面が結露しやすいのは、それらの周辺の気温が低くなるからです。特に結露が発生しやすいのは北面の窓ですが、壁の内部など、見えない場所にも結露は発生します。結露はダニやシロアリなどの発生にもつながるため、確実に対策しなければなりません。
常時換気は結露対策にも有効
結露を防ぐために有効なのが、先ほどもご紹介した常時寒気です。水分を多く含んでいる空気を外部に逃がすことで結露は防げます。
しかし、常時換気ではない住宅に住んでいる場合はどうしたらいいのでしょうか?窓を開けて風通しを良くすると、暖房効率が低下してしまいます。
古い住宅の場合は、トイレやバスルームに付いている換気扇を常に回しておきましょう。結露しやすい場所周辺は、小型の扇風機などで空気が流れるようにすると結露しにくくなります。
リビングなどの居住エリアは、人がいる時間帯は暖房により快適な温度に保たれています。しかし、家族全員が寝静まる時間帯には気温が下がり結露が発生しやすいので注意が必要です。
まとめ
換気はシックハウス症候群や結露への対策としてとても有効です。今の建物は気密性が高いため、換気をしないとシックハウスや壁内部の結露などの重大な問題につながる可能性があります。住む人の健康を守る常時換気設備。換気の大切さ。わかっていただけたでしょうか?
家づくりについて詳しく知りたい方は、ぜひヘッジハウスまでお気軽にご相談ください。
お問い合わせは↓こちらまで。